11.なんでもいーけどさ

親への感謝って大事だよな。
もっと社会人養成的な学部なんていくらでもあんのに成功の保証も無い研究進路のために二つ返事でもう一度チャンスくれるとか。もしかしてすごい親バカなのかうちの両親。
あー、今年は本気がんばるよ。浪人出来ない人だって一杯いんだよなー

9.

反省して今日は7時間強やった。これから風呂入って夕飯食べてまたやる。
元々あまり勉強時間の多くないタイプだけど前期直前は8時間とかやってた。客観的に考えると少ないが、自分にしては快挙だった。春のあいだにこの8時間が自然のペースになればいい。二学期には10時間超えとか平然としちゃうんだからね><

10.

前期の合格発表が全部終わったようだ。絶対受かるだろうと思ってた人が落ちてたりして驚いた。こんなに勉強している人がいるなんてと驚異に思い刺激を受けていたのに。受験って恐ろしいな。省みて自分はその人たちの足下にも及ばない程度の努力しかしてこなかったのだと思うともう。受験戦争に参加している事自体おこがましい。
でも受かった人も多くて嬉しいです。合格した方々おめでとうございます。
来年は追いつきますよ。

1.3/4から3/9

勉強時間合計 6:51'59

  • 英語
    • 速読英単語必修編 1から3
    • 基礎英文法問題精講 Chapter1
  • 数学
    • 数列が面白いほどわかる本 theme1から7
    • 1Aセンター復習 大問1

平均すると一日一時間強。だれてたとは言えこれはないわ。ありえないわ。前期終わってからブログ始めるまでは全く無勉だったし、勉強する習慣を取り戻さないとやばい。
センター復習は昨日親が大学への数学の三月号を買ってきたからそれを見て寝る前にやってみた。条件と命題の[2]がボロボロだったので解説をしっかり読みました。対偶とか知ってても使い時が分からない。やっぱ基礎からやり直さないと、、と再確認。ちょこちょこ続きをやろうと思う。でもそれよりこれ体験記おもしれえなぁ。
問題精講は小さいのでやる気になります。問題少ないし。練習問題は飛ばしてまず一周するつもり。

7.反省と計画

昨日寝る前に勉強の計画を立てようと思って、やることと残り時間を書き出してみた。意外と時間はあるようで無い。もう一年っていうんでかなりゆったりした気分になっていたが寛いでいる場合では無い。基礎が全然出来てないんだから、もう一年増えたではなくこれから一年しかないだ。
去年は計画に『やった方がいいだろう』と思う参考書を全て詰め込んだため、速効挫折した(例:数学は1対1を春に完成とか)。
実際やってみて分かった事は、いきなり入試対策の演習は無理なこと、一日に2章とか進めるような頭脳の持ち主では無いこと、明らかに解いた時の倍以上の時間を復習に充てなければならないこと。実際解答をなぞるだけ且つ復習を怠った結果全く成績が伸びなかった。そして初見の問題が絶対解けない。
今年は反省して一学期は基礎に充てる。周りがやさ理とか森とか、もしかしたら赤本とか始めるかもしれないが気にせず基礎を固める。夏はその総復習、授業の復習、講習。
そうしたら残りはもう6ヵ月。本音を言えば12月には過去問を解いていたいし(今回明らかに過去問の演習量が足りなかった)、センターとその対策も必要だし、実際11月までの3ヵ月しか演習を重ねる時間が無い。本当に入試問題が解けるようになるのだろうか。

やる事だけ書き出しておくが、そのうち消すかも知れない。代ゼミの授業がどうなるか分からないし。
去年もこんな事やって書いた紙机に貼ってたのに全然出来なかった事を考えて鬱。最初だけ張り切るのは良くないな。書いちゃったから更新するけど。

続きを読む